SAMPLE SITE

プロフィール

大分県大分市生まれ別府市在住

多摩美術大学大学院博士前期課程デザイン専攻グラフィックデザイン領域修了
Emerging Artists Osaka 2025 グランプリ
新宅和音は、別府の海と山に囲まれたアトリエで生活しながら、自身が経験した感情を少女の像を通じて表現しています。彼女は思春期に生じる傷や痛み、孤独や拒絶感、そして外の世界への渇望といった感情を描き出すことを目指しています。
油彩とアルキド樹脂を使用し、中世のテンペラ画を彷彿とさせる平坦な画面上に鮮やかな色彩とユーモアを作品に取り入れています。それとは対照的な痛みや暗い感情を捉え、一際存在感を与えることで、観る者に自身の痛みとの対話を喚起する意図が込められています。

Biography

Kazune Shintaku

Born in Ōita City, Japan / Based in Beppu
MFA in Design (Graphic Design), Tama Art University Graduate School
Grand Prize, Emerging Artists Osaka 2025
Kazune Shintaku is an artist based in Beppu, a coastal city surrounded by mountains and hot springs in Ōita Prefecture, Japan.

展示、メディア掲載

2016年
4/10-17 個展「春に生まれた」(ここちカフェむすびの/別府市)
9/6-11 レイラインー幻想イラストレーション展(ギャラリーまぁる)
11/19-27 個展(書肆ゲンシシャ/別府市)
2017年
1/6-22 新宅和音/雪下まゆ二人展(みうらじろうギャラリー)
2/10-12 ART in Park Hotel Tokyo(Park Hotel Tokyo/みうらじろうギャラリー)
2/18,19 ART NAGOYA(ホテルナゴヤキャッスル/みうらじろうギャラリー)
2/24-3/12 Faces and Heads 2017(みうらじろうギャラリー)
5/30-6/11 夢見るタロット展(ギャラリーまぁる)
7/7-9 ART OSAKA(ホテルグランヴィア大阪/みうらじろうギャラリー)
8/25-9/10 個展「春から夏へ」(みうらじろうギャラリー)
9/20 べっぷるインタビュー記事 掲載
11月 アルマ展(ギャラリーアーク)
11/24-12/3 別府アートマンス(別府市公会堂)
2018年
2/16-18 ART NAGOYA(ホテルナゴヤキャッスル/みうらじろうギャラリー)
3/1-10 魅惑の人物画展(ギャラリーアーク)
3/8-11 ART in Park Hotel Tokyo(Park Hotel Tokyo/みうらじろうギャラリー)
3月発行 The Guide Artists ~Fine Art, Sculpture and much Japan(スペイン)掲載
4月号 アートコレクターズ 驚きの新人必見の若手 掲載
5/17-5/24 乱歩先生とわたし(東武百貨店池袋店)
5/24-6/2 アグライア展(ギャラリーアーク)
7/6-8 ART OSAKA(ホテルグランヴィア大阪/みうらじろうギャラリー)
8月号 アートコレクターズ 無敵な少女その魅力に迫ろう! 掲載
2019年
2/15-2/27 アリス幻想奇譚(Bunkamuraギャラリー)
5/16-5/22 乱歩先生とわたしⅡ(東武百貨店池袋店)
5/23-6/1 アグライア展(ギャラリーアーク)
9/7発売 東京恋慕 EPアルバム「空を飛んでいればまた会える」ジャケット担当
9/14-29 ephemeral~少女たちの領域(みうらじろうギャラリー)
10/26-11/10 個展「疾風怒濤の時代」(みうらじろうギャラリー)
11月発行 TH No.80「ウォーク・オン・ザ・ダークサイド~闇を想い、闇を進め」掲載
12月発行 ExtrART file.23 「秘めた、この思い」掲載
2020年
東京恋慕 グッズ アートワーク担当
2/6-15 山本冬彦が選ぶ若手作家小品展Ⅳ(枝香庵Flat)
2/15,16 ART NAGOYA(ホテルナゴヤキャッスル/みうらじろうギャラリー)
3/6-3/14 小さな作品の表現展(ギャラリーベルンアート)
5月号 美術の窓 新人大図鑑2020 掲載
6/1-6 アグライア展(ギャラリーアーク)
6/19-27 六月の回廊展(ギャラリーベルンアート)
7/30-8/5 乱歩先生とわたしⅢ(東武百貨店池袋店)
8/7,8 セレクション展(ギャラリーベルンアート)
8/8-23 夏は日向を行け(みうらじろうギャラリー)
10/24-11/10 少女礼賛 -その社会的エッセンスの共通認識-(スパンアートギャラリー)
11/26-12/5 アルマ展(ギャラリーアーク)
12/23-12/27 新宅和音 個展 2020(別府 北高架商店街)
2021年
1/6-1/12 大分現代作家小品展(コトブキヤ文具店駅南ギャラリー)
1/11 CTBメディア「特集 別府市在住の画家 新宅和音」放送
3/5-13 小さな作品の表現展(ギャラリーベルンアート)
3/13-28 FACES and HEADS(みうらじろうギャラリー)
5/21-29 五月の回廊展(ギャラリーベルンアート)
6/3 ART FULL インタビュー 画家・新宅和音「原点は怒りと葛藤”思春期から大人の装への変貌”」掲載
6/9-20 少女礼賛 -少女たちが奏でる共通認識-(Bunkamura Gallery)
7/2-14 formation(新宿眼科画廊)
9/18-10/3 少女たちの領域 ephemeral 2021(みうらじろうギャラリー)
12/11-26 パンドラの箱 2021(みうらじろうギャラリー)
2022年
3/18-26 小さな作品の表現展(ギャラリーベルンアート)
11/10-16 新宅和音作品展(大分トキハ本店)
2023年
2/18-3/5 FACES and HEADS 2023(みうらじろうギャラリー)
4/13-22 ポラリス展(ギャラリー ARK)
8/25-9/6 個展「出奔する少女」新宿眼科画廊
9/23-25 Art Fair Beppu 2023(別府市内)
11/3-26 P.S.(Nucleus Portland)
11/10-19 物語の表現展(ギャラリーベルンアート)
12/9-24 パンドラの箱(みうらじろうギャラリー)
2024年
3/1-16 小さな作品の表現展(ワイアートギャラリー)
4/4-13 アルテミス展(ギャラリー ARK)
4/6-6/30 おおいたおもてなしフラッグ(JR大分駅北口)
7/27-8/11 夏は日向を行け(みうらじろうギャラリー)
9/18-28 物語の表現展 第二章(ワイアートギャラリー)
9/21-24 Art Fair Beppu 2024(別府市内)
10/26-27 Poartアーティスト4人展(大分市荷揚複合総合施設)
12月号 アートコレクターズ 現代のエロス 掲載
12/15-1/4 P.S.(Nucleus Portland)
Beautiful Bizarre Magazine ISSUE 47 掲載
2025年
2/21-3/8 小さな作品の表現展2025(ワイアートギャラリー)
2/21-3/5 みつばのクローバー(新宿眼科画廊)
3/6-9 ART@GINZA(ホテルモントレ銀座)
4/1-30 アミュプラザおおいた10周年 展示(アミュプラザおおいた2F)
4/30-5/4 Emerging Artists Osaka 2025(大阪府立江之子島文化芸術創造センター)
8/22-9/6 物語の表現展 第二章(ワイアートギャラリー)
9/20-10/05 ephemeral~少女たちの領域2025(みうらじろうギャラリー)